不用品回収BIZ

不用品回収BIZ
比較・費用見積もり・評判

MENU

はじめてだからこそ気になる「不用品回収の相場」って一体どれくらいするの?

,

 

家の引越しや事務所の移転などで使わなくなった家電や家具、さらには子どもが小さな頃に使っていたあらゆる品物を処分しようとしたときに便利なのが「不用品回収業者」のサービスです。

行政に指定して粗大ゴミなどを回収してもらうと玄関先まで運んだり、指定の搬出先に運ばなければならかったりと非常に手間がかかります。

一方、不用品回収業者にお願いすれば重たいものを自分で運ぶ必要はなく、業者のスタッフが家の中から運び出してくれるのでとても便利です。

そこで今回は、はじめて不用品回収を業者に依頼するというときに気になる「不用品回収の相場」についてご紹介します。

 

不用品回収の相場ってどのくらい?

行政が指定するルールによれば、粗大ゴミは数百円から千円ほどと比較的安く不用品を処分することができます。ですが、回収のための日時が指定されていたり、運び出すのは自分だったりというように何かと不便に感じてしまうのが残念なところです。

そこでおすすめしたいのが、不要回収業者にお願いして不用品を一度に回収してもらうとういうことです。

不用品回収業者のサービス料金は業者によって見積もりがマチマチなので、事前に複数の業者に見積もり作成を依頼しておくと比較検討がしやすくなります。

 

不用品回収の料金相場について

不用品回収業者の数だけさまざまな料金プランがあるため、確実に○○円とは言い切れませんが、これまでの動向を見ていると「安いときには1万円、定額プランを選ぶ場合はトラックの大きさにより3万円~10万円ほど」になることが多いようです。

ただし、定額プランに含まれるサービス内容が業者によって異なるため、回収する予定の品物や数量などによっては料金がより高くなるケースがあります。

そのため、作業当日になって高額請求をされることがないように、事前に不用品回収業者に確認をして正確な見積書を作成してもらうようにしましょう。

 

不用品回収業者により見積もりが大きく異なるわけ

複数の不用品回収業に見積もりを依頼すると、「不用品回収の見積料金がバラバラ」ということがよくあります。そして、その理由の多くは「サービス内容」や「料金設定の仕方」が異なることが大きく影響しているようです。

 

・サービス内容やオプションサービス

不用品回収業者により見積料金に大きな差額が生じることがありますが、その要因になっているが「サービス内容やオプションサービス」の仕組みです。

たとえば、A社であれば不用品回収の基本サービスに不用品を自宅から出してトラックに積み込むという作業が含まれていますが、B社の場合は基本サービスに積み込みの作業が入っていないというケースがあります。

この場合、A社の基本料金には積み込み料がすでに含まれていますが、B社の場合は基本料金に運送料しか含まれていないため、積み込み作業に関してはオプションサービスとなってしまうことから結果的に追加費用を支払わなければならなくなります。

このようなことから、見積もりを作成してもらうときには基本サービスにどのような作業が含まれているのか、作業当日にオプションとしてかかる追加料金をよく確認しておきましょう。

 

・積み放題プランや品目別の料金

サービス内容のほか、「料金設定の仕方」の違いによるサービス料金に差額が生じる場合があります。

そして、料金設定の仕方の違いのうち、よくあるのが「積み放題プラン」や「品目別の料金」にしているという点です。

積み放題プランの場合は軽トラック一台や2トントラック一台に対してサービス料金がかかるため、不用品が一つでも数十個だとしてもかかる料金は定額です。

また、品目別の料金に関しては、文字どおり「冷蔵庫は○○円」、「テーブルは○○円」、「自転車は○○円」といったように不用品の品目によって回収料金が異なります。

そのため、回収してもらいたい不用品が多い場合には、積み放題プランを利用したほうが良さそうですし、不用品が少ないときには品目別に料金を支払い回収してもらったほうが費用を安く抑えることができるでしょう。

 

・買取できる不用品がある場合

古物商許可を持つ不用品回収業者に依頼すれば、回収だけでなく「買取」をしてもらえる場合があります。

リサイクルできる品物もあれば、部品だけを取り出して提携会社に売るというケースもあるため、使えないからと廃棄にまわしてしまうのは勿体ないです。

買取ができる業者であれば、処分料金ではなく運送料金だけを含んだサービス料金を提示しているため、あとは買取サービスで査定された金額を受け取ることができます。このような業者では、使えなくなったものも二次活用できるという意味で、処分をせずにどうにか工夫をしながら再利用しています。

買取サービスを利用して得たお金は、不用品回収のサービス料金の支払いに充てたり、引越し費用に充てたりといった使い道を選択できるようになります。

 

不用品回収にかかる料金を安く抑えるためのポイント

いくつかの不用品回収業者から見積もりを受けると、それぞれが見積もるサービス料金が異なっていることに気付きます。

そこで以下では、不用品回収にかかる料金をできるだけ安く抑えるためのポイントについてご紹介します。

 

《ポイント》複数業者に見積もり作成を依頼する

不用品回収にかかる料金は不用品回収業者によりバラバラであるため、「複数業者に見積もり作成」を依頼して、比較検討する際の判断残量にするのがおすすめです。

格安の料金を見積もっている業者があったとしても後になって追加請求をされる可能性もあるので、料金の詳しい内訳やオプションサービス、さらには当日の作業の流れなどについてもよく確認しておきましょう。

 

《ポイント》不用品の数により料金プランを選ぶ

家にある不用品を処分しようとしたときに便利な不用品回収業者ですが、どの業者を選ぶかによって不用品回収にかかる費用が大きく異なります。

料金プランを選ぶときには先ず、手元にある「不用品の数」をよく確認します。

たとえば、不用品の数が少ないときには不用品回収業者の定額プランを利用するよりも、品目別の料金を設定している業者に依頼したほうが料金を安く抑えることができるでしょう。

 

《ポイント》場合によっては自治体を利用したほうがオトク

不用品回収業者は急な依頼でも予約ができれば気軽にお願いできることが魅力ではありますが、場合によっては「自治体を利用したほうがオトク」に不用品回収をすることができます。

自治体の回収方法は、粗大ごみのサイズが規格内であれば数百円から千円ほどの手数料を支払い、指定された日時と指定された場所に不用品を出します。また、サイズが規格外の場合は一般的な回収方法とは違い、処分費用や運送費用を支払ったのちに自治体が許可を出している回収業者に不用品を引き取ってもらいます。

そのため、不用品の品物によっては、数百円で処分できてしまうケースも多いため、不用品回収業者と自治体でどちらが安く不用品を処分できるかを比較検討したうえで決めると費用を安く抑えられるはずです。

 

 


まとめ

今回は、はじめて不用品回収をするときに気になる「不用品回収の料金相場」についてご紹介しました。

不用品回収を専門にしている不用品回収業者に依頼すると、料金相場が業者によってマチマチになるので、事前に見積もりを依頼してサービス内容や料金の内訳を確認しておきましょう。

また、ちょっとした工夫をすることで不用品回収にかかる費用を安く抑えることができる場合があります。不用品の数や品物の種類などをよく把握したうえで、どういった方法で不用品を処分したら良いかを判断するのがおすすめです。

戻る